寄る年には勝てず加齢・ストレス・暴飲暴食・喫煙によって40代・50代の男性が特に気になるのが"ポッコリお腹"です。
そんなメタボのお腹の中年男性のお腹を隠す為にやって貰いたい上手なファッションコーデ術をご紹介致します!

またファッションを気にするのであればまず最初に、服に合うようにジムに行って身体を絞れ!と、辛口意見はごもっともです。
ただ中々そうは言っても毎日平日は仕事が忙しくて、休日は家族サービスやダラダラしたいので、中々ジムや自宅での筋トレが長続きしないのも事実です。
と言う事で今回はメタボなお腹を服で上手に隠しながら、オシャレな休日を家族や恋人と過ごす為の40代・50代男性のファッションコーデをテーマに、ご紹介致します。
目次
基本のコーデ
40代以上のメタボの男性におすすめの細く見える基本的なスタイルはコチラです。
ポイント②ジャケットやカーディガンのボタンはしめず全て開けておく
ポイント③スリムパンツで足長に見せる事で逆三角形のスタイルを形作る
1つ1つ解説して行くと、
ポイント①に関しては、具体的にはシャツ1枚だと身体にフィットするのでお腹のでっぱり具合がわかるので、それを隠す為の目的で、アウター的な物を上に羽織った方が良いと言う事です。(ジャケットやカーディガンで!)
ポイント②に関しても同様に、アウターを羽織ってもボタンを留めたりする事で、メタボのお腹が強調されやすくなるので、基本的にはすべて開けておくのが良いです。
ポイント③に関しては、足長スタイルにしておく事で、まず最初にヒトは相手を見る時に"パッと見"で、脚全体に目が行くので、ぽっこりお腹が目立たない印象を受けやすい。そんな視覚的な効果を狙っています。
シャツ選び
Tシャツはファッションコーデに欠かす事が出来ないアイテムですが、特に肌にフィットする分、ぽっこりお腹が目立ちやすくなるのも事実です。
秋~冬にかけてはTシャツ1枚で外にお出かする事はないので安心ですが、暑くなる夏場に関しては、Tシャツ+半袖ボタンシャツを羽織った方がお腹を隠す事が出来るので、シャツの2枚コーデがおおすめです。
いずれによせTシャツ1枚だけの夏コーデは、絶対に危険すぎるアイテムです!
仮にTシャツ1枚でお出かけする際にも、白ではなく濃いめのネイビーかグレーなどの色のシャツがおすすめです。


ボタンシャツ







シャツに模様がある事で、お腹よりもシャツの模様の方に視線が行く効果が生まれます。

アウター選び
次にポッコリお腹を隠す為のアウター選びです。
アウターに関しては、テーラードジャケット、MA-1、コーチジャケットが春・秋コーデ様のアウターにぴったりです。
真冬に関しては、チェスターコート/ダウン/モッズコート/Pコートを羽織ればお腹を隠す事が出来ます。
テーラードジャケット
テーラードジャケットは非常に万能的な要素が詰まっているアウターです。
②メタボのお腹もある程度は隠す事が出来る
③ビジカジコーデの鉄板アウター
④恰幅的に良い中年男性にもよく似合う
⑤ちょっとしたおしゃれなディナーを楽しみたい場合にはぴったりのお出かけ用のアウター


MA-1ジャケット
MA-1ジャケットもこれからの春の季節に気軽に羽織る事が出来るおすすめのライトアウターです。




コーチジャケット
コーチジャケットも、メタボなお腹を隠す為にぴったりの、アウターです。


あまり丈のデザインに絞りが効いていると、身体のデザインがキレイに出る一方で逆に、ぽっこりお腹が目立ってしまうデメリットが生じます。
ゆったりとした感じで着る事が出来るのも、コーチジャケットの最大の特徴です!
パンツ選び
ぽっこりお腹を隠す為には、下半身を細く見せて逆三角形を形作る必要があると冒頭でも述べました。
そこでスリムパンツを穿く必要があります。決して脚が太いからといってワイドパンツを穿くのはNGです。
(最近のスリムパンツは、伸縮性のある生地を使用しているので、穿く時or脱いだりする時は比較的ストレスフリーに行う事が出来ます。)
※スリムパンツまでは行かずとも最悪テーパードパンツ(裾に向かって細くなっているパンツ)を穿く事をおすすめ致します。
スリムスラックス




ジョガーパンツ

(手軽に大人のリラクシングスタイルをあなたは楽しむ事が出来ます。)



その一方で、デザインは無地な色(ベージュ/グレー/ネイビー)の物を選ぶようにしましょう!
理由は、無地+縦縞ラインが入っているジョガーパンツを選ぶと、ちょっと若作り過ぎる、"痛い感じの印象"になってしまうからです。
靴選び
靴の選び方もぽっこりお腹を目立たせなくする為には非常に重要になってきます。
パンツと同系色の靴を履く
靴とパンツを同系色で統一する事で、足先から太ももの付け根まで同一の物に見える為に、脚全体が細くて長く見えるようになるので、逆三角形の体型が作りやすくなります。(これによって人の視線は、お腹から脚へと集中しやすくなります。)




やはりパンツと靴の色が違うと、どうしても視線が靴の先に行ってしまいがちになります。
特に脚が短い人は、赤や青のスニーカーなどを履いてしまうと必然的に足先に人々の視線が集まるので、より短足が強調されてしまいます。よってなるべく派手目のカラーの靴は履かない方が良いです。
ハイカットブーツ
またかかとの高いハイカットブーツを履く事で、当然身長が高くなるのと、つま先の部分がハイカットになるので、その分靴の面積が広くなり、より足先全体のバランスがとれて、スマートに見えます。




まとめ
40代・50代のぽっこりお腹が気になる男性が、家族や恋人とオシャレに過ごす為のおすすめのファッションコーデを特集してみました。
さらにアウターカラーは、収縮的視覚効果のある濃い色のブラック/ネイビー/グレーを使用する。逆にホワイトは膨張カラーで太って見えるので、Tシャツ1枚時には使用しない。(アウターとの重ね着の場合はok。)
その他、出来ればパンツと靴を同系色に統一させる事で、より脚全体がスマートに見えて、ぽっこりお腹から人々の視線を逸らす効果が生まれる。
また脚が短い人はかかとのあるハイカットブーツを履いて、身長を高くしたり、細身のパンツと合わせてより長く見せるようにする。

是非試されてみて下さいね。そして楽しい休日を家族や恋人とお過ごし下さいね♪
最後までお付き合いして下さいまして、誠にありがとうございました!