最近白髪染めカラートリートメントにハマっている40代男性の私です。そこで私と同じように白髪に悩んでいる40代男性向けの白髪染めトリートメントおすすめの人気商品ベストランキング10を発表します。
今までは私は白髪染めクリームを使用していましたが、
②染め持ち期間が1~2ヶ月しか持たない
③ビニール手袋をして洗い流す必要がある
④洗面台にクリームがつくと色が落ちない
以上のような悩みがありました。
そこで白髪染め専用のカラートリートメントに換えてみる事にしました。
是非以下の白髪染めリンスおすすめ人気商品ベスト10をご参考になさって頂ければと思います。
ベストランキングの基準は、以下の6つのポイントを考慮しつつ、楽天・アマゾンの評価基準や、ユーザーの口コミなども判断基準にしています。(一部の商品は私も実際に使ってみて染め上がり具合の感想なども述べています。)
②発色効果は?
③仕上がり具合(パサつきごわごわ感はないか?)
④注目の保湿成分は?
⑤ノンシリコンなど髪の毛や頭皮に優しい成分を使っているか?
⑥匂いはつ~んとこないか?
目次
【利尻ヘアカラートリートメント】
すっかりとお馴染みになった白髪染めの超人気商品が、利尻ヘアカラートリートメントです。
富士経済が調査した化粧品マーケティングによると、白髪ヘアカラートリートメントブランドシェア2015~1018年迄の4年間連続で、全国1位になった驚異的な商品です。
特徴
①「利尻昆布」を使用
昆布に含まれているぬるぬる成分の「フコイダン」が、髪や頭皮に潤いを与えてくれます。
さらに昆布に含まれている「アルギン酸」は、優れた保湿力を与えてくれます。
②植物由来の天然色素を使用
髪や頭皮に優しい、クチナシ、水溶性アナトー、紫根を使用。
③塩基性染料とHC染料を配合
塩基性染料には、ダメージ髪に染料が吸着しやすく、HC染料は粒子が細かいので、髪の内部に染料が浸透しやすい特性があります。
④28種類の植物由来成分配合
ローズマリー、カミツレ、オタネニンジンなどの髪をいたわる植物由来成分を配合しているので、頭皮や毛髪に優しく、白髪染め特有の臭いが少ない。
まとめ
一般的な白髪染めは、髪の毛のキューティクルを剥がして染料を髪の内部に浸透させて行く為に、髪にダメージを与えてしまい、薄毛や抜け毛の原因になります。

さらに利尻ヘアカラートリートメントは、利尻昆布に含まれているフコイダンやアルギン酸や、28種類の植物由来成分配合で、髪の毛をイオンカラー効果で、染めながら潤いやツヤを与えてくれます。
よって以下の方むきの白髪染めトリートメントです。
○髪の毛が痛みやすいヒト
○染めた後のパサつきが気になるヒト
○匂いが気になるヒト
○しっかりと染めたいヒト
内容量:200g
添加物:ノンシリコン、パラベン、香料、鉱物油不使用
染め時間:約10分
カラー:ナチュラルブラウン/ライトブラウン/ダークブラウン/ブラック
【スカルプD ヘアカラーコンディショナー】
スカルプDシャンプーシリーズのヘアカラーコンディショナーです。
パッケージも男性を意識した、赤を基調にした非常にオシャレなデザインになっているのがわかります。
特徴
①W毛髪浸透成分配合
1回、2回、3回と使用回数を重ねる毎に染まって行くコンディショナー
②独自成分「黒豆豆乳発酵液」配合
国産黒大豆を24時間発酵させた液配合で、髪にハリとコシを与えます。
※発酵液にはグルタミン酸/アスパラギン酸/グリシンなどの18種類のアミノ酸が含まれています。
③5つの頭皮の健全化成分配合
「アラントイン」「アルギン酸Na」「グリチルリチン酸2K」「デイ・リリー花発酵液」「エンベリアエキス」
④8つの無添加処方
パラベン/ジアミン/シリコン/過酸化水素/エタノール/石油系界面活性剤/香料/アンモニア
⑤3種類の精油配合
ユーカリ油オレンジ油/ハッカ油/スペアミント油配合で、爽快感溢れるミントの香り。
⑥染め時間は約5分
よって髪が痛む心配なく、短時間でヘアマニキュアをする事が出来ます。
まとめ
特徴や成分を確認すると、さすがスカルプDシリーズの商品である事がわかります。
ヘアカラー効果も確かに重要ですが、それと同時に、髪の毛や頭皮の健全化を目的に、18種類のアミノ酸を配合した、黒豆豆乳発酵液などが配合されています。
※アミノ酸は髪の毛を作る為のタンパク質の重要な成分です。

よって以下の方むきの白髪染めトリートメントです。
○髪の毛が痛みやすいヒト
○髪をいたわりながら徐々に白髪を染めたいヒト
○薄毛で白髪染めをするヒト
内容量:150g
添加物:シリコン、パラベン、界面活性剤、香料、鉱物油不使用
染め時間:約5分
カラー:ナチュラルブラック/ディープブラウン
【ルプルプ】
ルプルプも女性を中心に非常に人気のある白髪染めトリートメントです。
その証拠に2014年~2019年の6年連続で楽天市場で白髪染め部門1位の実績のある商品です。
特徴
①3回連続使用で自然に馴染む染め上がり
髪の表面に色素を沈着させて、徐々に染め上げて行くタイプのトリートメントです。
②5種類の植物オイル配合
メドゥフォーム油/月見草油/ひまわり油/マンゴー種子油/オリーブ油配合
これらの植物油によって、トリートメント後のごわごわ感をなくして髪の毛に、まとまり感/保湿力/柔軟性/光沢力を与えます。
③昆布フコイダンを配合
保湿保護成分である昆布から抽出したフコイダンが配合されています。
しかも高分子と低分子の2種類のフコイダンを配合。トリートメント使用後は、つやつやしっとりの、美しい髪にアプローチしてくれます。
④6修理の保湿成分を配合
グリセリン/グリシン/尿素/ソルビトール/水添コメヌカ油/ヒアルロン酸Na
⑤3種類の植物由来天然染料を使用
藍/クチナシ/紅花の植物由来の天然成分で髪の毛を染め上げるので、キューティクルに負担を掛けず、自然な染め上がりを実現する事が可能!
⑥4つの無添加
パラベン/香料/鉱物油/人工染料で、頭皮にも比較的安心/安全。
まとめ
ルプルプは、植物オイル、フコイダン、自然由来染料を使用且つ、4つの無添加にする事で、限りなく髪の毛のキューティクルに負担を掛けずに、自然な感じに白髪を染めるトリートメントです。
さらに保湿成分も厳選された物を使用しています。
よって以下の方むきの白髪染めトリートメントです。
○髪の毛が痛みやすいヒト
○染めた後のパサつきゴワツキが気になるヒト
○自然な仕上がりにこだわりたいヒト
○独自の匂いが苦手なヒト

ただ唯一の欠点は、染め置き時間が20分~30分と長い点です。
(速く染めたい方には不向きかもしれません。その分しっかりと染める事が出来ます。)
内容量:200g
添加物:パラベン/香料/鉱物油/人工染料不使用
染め時間:約20分~30分
カラー:ブラウン/ベージュブラウン/ダークブラウン/モカブラウン/ソフトブラック/ナチュラルブラック
【ROOT VANISHトリートメント】
LAで活躍するハリウッドセレブご用達カラーリストKazumi Mortonがプロデュースしたカラートリートメントです。
(ハリウッドで長年培った技術と経験から生まれた白髪染めです。)
※さらに世界15ヵ国の有名デパートで取り扱い中です!
特徴
①22種類の天然植物由来成分をたっぷりと配合
保湿効果のあるゆず油、血行促進作用のある高麗人参エキス、髪の毛に元気を与えるミネラルたっぷりの昆布エキスなど。
②7種類の無添加
合成香料/鉱物油/パラベン/シリコン/紫外線吸収剤/ラウレス硫酸/パレス硫酸不使用。
③美容院御調達のブラシ付き
ハケから薬剤が落ちにくいPP樹脂・直毛を使用したナイロンブラシ付き。
④ラベンダーの香り
染め剤特有の嫌な匂いから解放されます。
まとめ
ハリウッドセレブご用達のカラーリストがプロデューした白髪染めトリートメント。さらに世界15ヵ国で販売されている事を考えれば、かなりの効果が期待出来ます。

よって以下の方むきの白髪染めトリートメントです。
○髪の毛が痛みやすいヒト
○染めた後のパサつきが気になるヒト
○自然な仕上がりにこだわりたいヒト
○独特のあの匂いが苦手なヒト
○しなやかな仕上り効果を期待したいヒト
内容量:150g
添加物:合成香料/鉱物油/パラベン/シリコン/紫外線吸収剤/ラウレス硫酸/パレス硫酸不使用
染め時間:約10分~30分
カラー:ブラック/ダークブラウン/ライトブライン
【レフィーネヘッドスパトリートメントカラー】
楽天市場オリジナルコスメ賞5年連続受賞・モンドセレクション9年連続受賞歴のある、女性の間では非常に人気のある、白髪染めトリートメントです。
※勿論男女兼用なので、男性も安心して使用する事が出来ます。
キャッチフレーズとしては、【白髪染めをしながら爽快ヘッドスパ感覚】です。
(よって"煩わしさを取り除いて、ヘッドスパ感覚で白髪染めが手軽に出来る"を意味しているのでしょう!)
特徴
①約10分でしっかり染まる
キューティクルを痛める事なく、独自の色素で髪の毛の表面を染め上げる。
②12種類の和漢植物成分を配合
日本人の髪質と頭皮に最適な和漢植物成分を、数万通りの組み合わせの中から12種類を厳選。
③4種類の潤い植物エキスを配合
クチナシ/ウコン/紫紺/アナトー配合
④痛んだ髪の毛を補修する成分を配合
ケラチン/コラーゲン/浸透型アミノ酸が、ダメージヘアを集中ケア。
⑤10種類の天然アロマの香りを配合
オレンジ/レモン/ライム/グレープフルーツ/レモングラス/ラベンダー/ニオイテンジクアオイ/パルマローザ/イランイラン/ユーカリレモン
まとめ
レフィーネヘッドスパトリートメントカラーは、12種類の和漢成分と4種類の潤い成分と3種類のダメージ補修成分が配合されているので、髪を傷める事なく、自然な染め上がりでさらさらヘアを楽しむ事が出来ると思います。
また12種類の天然アロマ成分も配合されているので、商品のキャッチフレーズの通り、染めながら爽快ヘッドスパ感覚も楽しむ事が出来ます。

これによってあなたも安心してレフィーネを使用する事が出来ます。
また容量も300gと大容量なので、たっぷりと使う事が出来ます。(短い髪の男性であればなおさら1本で何ヶ月も持ちます。)
よって以下の方むきの白髪染めトリートメントです。
○頭皮や髪の毛が痛みやすいヒト
○染めた後のごわつきが気になるヒト
○自然な仕上がりにこだわりたいヒト
○独自の匂いが苦手なヒト
○返金保証付きの白髪染めを希望しているヒト
○大容量の白髪染めトリートメントを探しているヒト
内容量:300g
添加物:合成香料/鉱物油/パラベン/シリコン不使用
染め時間:約10分~30分
カラー:ダークブラウン/ライトブラウン/マロンブラウン/ローズブラウン/ナチュラルブラック
【ラボモスカルプアロマヘアカラートリートメントヌーボー】
女性用ですが、※男性も勿論使用可能です。(問題なく使用する事が出来ます。)
アートネイチャーによる研究開発によって、「ノンジミアン系」のヘアカラートリートメントに特化した商品です。
特徴
①染め上がり時間約3分
ダブルモイストリペア効果により、毛髪補修成分がキューティクルに浸透する事で、染料が密着しやすい環境を実現。(ムラなく染め上がります。)
②12種類の美容保湿成分配合
髪と頭皮を守る為に12種類の植物由来の美容保湿成分を配合しています。これらの成分によって髪の毛に潤いとまとまり感を与えてくれます。
③シャインカラ―フィルム
アートネイチャーの研究による染料の独自調合により、奥行きと深みのある美しい髪色に仕上げるシャインカラ―フィルム技術を採用
まとめ
「ノンジミアン系」のヘアカラートリートメント商品なので、甘く華やぐフローラルアロマの香りを楽しむ事が出来ます。
またラボモスカルプアロマヘアカラートリートメントヌーボーは、カツラで有名なアートネイチャーが開発した商品なので、発色効果やわずか3分の短時間で染め上げる点にも注目です!
ただその一方で使用時は、ビニール手袋を使用しなければいけないのが少しメンドクサイかもしれません。

よって以下の方むきの白髪染めトリートメントです。
○染めた後のごわつきが気になるヒト
○発色効果を楽しみたいヒト
○短時間で染めたいヒト
○ツーンとした匂いが気になるヒト
内容量:200g
添加物:鉱物油、パラベン不使用
染め時間:約5分
カラー:ナチュラルブラック/ダークブラウン/ブラウン
【メンズビゲンカラーリンス】
メンズヘアカラーでお馴染みのメーカーホーユーのカラーリンスです。
現在私が使用しているのがこのカラーリンスです。
特徴
①放置時間5分
他の商品と比較して非常に短時間で染め上げる事が出来ます。
(よってその分、頭皮や髪の毛に対するダメージを抑える事が出来ます。)
②天然由来成分配合の毛髪保護成分を配合
アロエエキス・海藻エキス・海洋コラーゲンなどの毛髪保護成分や、うるおい成分なども配合されています。
③ヒドロキシエチルセルロース配合
ヒドロキシエチルセルロースは、液体の粘性を調整したり、保護膜を作りお肌を守る働きがあります。
さらに天然植物繊維(セルロース)から作られているので、人体への影響が少ない成分です。


まとめ
現在私が使用しているメンズビゲンカラーリンス。1回では確かに白髪は染まりにくいですが、2回、3回と使用回数を重ねて行く毎に染まってくる感じです。

普通にドラッグストアに行けば1,000円前後で販売されているので、まず何処のメーカーのメンズ白髪染めを使えばいいのか?迷っているあなたにはおすすめの1本です!
その他染め上がりの放置時間も約5分と非常に短時間で済む点もおすすめです!
また匂いもそんなに染め剤特有の嫌な匂いはしなかったです。
よって以下のかた向きの白髪染めトリートメントです。
○髪の毛が痛みやすいヒト
○短時間で染めたいヒト
○匂いが気になるヒト
○染めて乾燥させた後、さらさらヘアにしたいヒト
内容量:160g
添加物:パラベン、香料、鉱物油不使用
染め時間:約5分
カラー:ダークブラウン/ナチュラルブラック/アッシュブラック
【ルシードスピーディカラーリンス】
メンズコスメでお馴染みのルシードのカラーリンスです。
(一般的な近所のドラッグストアでも普通に売っているので、手軽に購入する事が出来るメンズヘアカラー商品です。)
特徴
①染め上がり時間はわずか3分!
(普段忙しいあなたにもぴったりのヘアカラーリンスです。)
②浸透性アミノ酸配合
(髪にハリ、コシを与える成分です。)
③1,000円以下で売っている
(非常にお手頃なお値段なので、購入しやすい。)
まとめ
ルシードスピーディカラーリンスは、ネイミングの通りわずか3分使用で白髪がじょじょに目立たなくなるリンスです。よって染めの時間が短い分、髪へのダメージが少ない白髪染めリンスです。
さらに1,000円以下で商品を購入する事が出来るので、安さを追求するのであれば、ルシードがおすすめです!

よって以下の方むきの白髪染めトリートメントです。
○1,000円以下のカラーリンスをお探しのヒト
○手軽にドラッグストアでも購入出来るカラーリンスをお探しのヒト
内容量:160g
添加物:鉱物油/パラベン/シリコン使用
染め時間:約3分
カラー:ナチュラルブラック/ダークブラウン
【テンスターカラーコンディショナーforMEN】
テンスターカラーコンディショナーforMENも、お手頃なお値段で白髪染めが出来る男性向け白髪染めコンディショナーです。
特徴
①ヘナエキス配合
植物由来のヘナから抽出されたエキスを中心に、自然な色合いで髪を染め上げます。
②HC色素
安全性が高く分子が非常の小さいので、染毛剤でお馴染みのタール色素よりも、より髪の毛の深部へと浸透しやすい特性があります。
③加水分解ケラチン配合
ハリとコシを与え、使用後にふんわりとボリューム感を与える成分です。
④5つの無添加
シリコン、鉱物油、パラベン類、ジアミン系化合物不使用、無香料不使用。
⑤使用時間はわずか5分
まとめ
テンスターカラーコンディショナーforMENの注目の成分はヘナエキスです。

よって以下の方むきの白髪染めトリートメントです。
○1,000円前後のカラーリンスをお探しのヒト
○短時間で素早く白髪染めトリートメントを行いたいヒト
○白髪とヘアケアのWをトリートメント1本で行いたいヒト
○頭皮が弱いヒト
内容量:178g
添加物:シリコン、鉱物油、パラベン類、ジアミン系化合物不使用、無香料不使用
染め時間:約5分
カラー:ナチュラルブラック
【ホーユーレセGXカラーリンス】
メンズビゲンでお馴染みのホーユーが商品化した、レセGXカラーリンスです。
特徴
①アロエエキス配合
髪の毛に保湿としなやかさを与えます。
②海藻エキス
髪の毛に保湿と潤いを与えます。
③海洋コラーゲン配合
魚の鱗から抽出したコラーゲンです。髪の毛の表面に保護膜を作り水分保持機能を発揮して、潤いを与えてくれます。
まとめ
植物由来のアロエエキスと、海洋由来の海藻と鱗のコラーゲンが成分に入っているのが最大の特徴です。

よって以下の方むきの白髪染めトリートメントです。
○染めた後のごわつきが気になるヒト
○自然な仕上がりにこだわりたいヒト
○短時間で染めたいヒト
○使用に髪の毛をさらさらにしたいヒト
内容量:160g
添加物:鉱物油、パラベン不使用
染め時間:約5分
カラー:ナチュラルブラック/アッシュブラック
男性白髪染めトリートメントを選ぶポイント
以上の通り、男性向けの白髪染めトリートメントやリンスでおすすめの商品ベスト10を特集してみましたが、最後に商品を選ぶポイントについてまとめてみました。
染める時間について
白髪染めトリートメントは、なるべく染める時間(放置時間)の短い商品を選ぶようにします。
理由は、時間が長くなると言う事は、逆の意味でなかなか染まりにくい事を意味しています。
つまりそれだけ髪の毛のダメージが加わる事を意味しています。
よって理想的な染め時間に関しては5分~10分程度で染まるタイプの商品を選ぶのがポイントです。(長くても15分程度の商品が良いです。)
成分について
シャンプーやリンスと同じく白髪染めに関しても、髪や頭皮に付ける以上、なるべくノンシリコン/パラベン/香料/鉱物油/界面活性剤不使用の商品を選ぶのが基本です。
よって商品選びに関しては、成分表示を確認する事は勿論の事、極力1,500円以上の商品を選んだ方が間違いないです。

染まりやすさについて
白髪染めトリートメントが染まりやすいかどうか?は、そのヒトの髪質も影響しますが、それと同時に使われている染料成分によっても、大きく変わってきます。
主にトリートメントに使用されている染料成分は以下の3種類です。
種類 | 成分 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
植物系 | ヘナ、クチナシ、紫根 | 頭皮や髪の毛に優しい | 染まりにくい |
塩基性染料 | 塩基性青、塩基性茶 | ・髪の表面に吸着しやすい ・HC染料に比べ色落ちしにくい | 色数が少ない |
HC染料 | HC黄色、HC青 | 毛髪内部に染料が浸透しやすい | 塩基性に比べて色落ちが早い |
以上の3つの成分のメリット&デメリットをまとめてみましたが、それぞれ単体で使う場合は、染まりにくい、色落ちが早いなどのデメリットがある為に、出来れば植物系/塩基性/HC系がバランスよく配合されている白髪染めトリートメントを使用した方が間違いないです!
コスパの良い物を
御存知の通り、白髪染めトリートメントは、1回の使用では染まりません。
最初の1週間以内は連続4~5回程度を使用。その後は3日に1回のペースで使用して行く必要が有ります。

長い髪の女性であればなおさらです!(1ヶ月に2本も3本も使用しなければ染まりにくい商品は、非常にコスパ的にも悪いです!)
保湿成分が豊富に含まれている
白髪染めトリートメントは、白髪染めクリームと違って、髪の毛のキューティクルを剥がして染めるタイプとは違う、ヘアマニキュアですが、髪の毛が全く痛まない訳ではありません。

ノンジアミン
白髪染めトリートメントやクリーム特有の、あの"つ~ん"とする匂いが苦手と言うヒトも多いと思います。
それはジアミンと呼ばれる化学染料の匂いによるものです。
よって出来るだけノンジアミン系で、ミントやハーブ系の香りを使った商品を選ぶようにしましょう!
何よりもジアミンは、髪の毛を痛めたり、アレルギー性接触皮膚炎の原因にもなります。
まとめ
是非以上の白髪染めトリートメントを選ぶポイントを基準に、男性女性問わず、短時間で染まりやすく、髪の毛や頭皮にも安心・安全の、極力無添加タイプで、コスパ的にも優れている、あなたにぴったりの商品を見つけて頂ければ幸いです。