インナー

ベージューインナーは中高年男性モノトーンコーデに彩りが出る!

投稿日:

Facebook にシェア
Pocket

40代・50代の中高年の男性の普段のモノトーンコーデに彩りを与えてくれるおすすめのインナーカラーとアイテムが、ベージュのカットソー・トレーナー・ニットです。

中高年男性の方で「いつも地味な格好をしているので、少し明るめの感じにしたい!」そんなお悩みを持っている方には必見です。

さすがにアウターは、緑・赤・黄色などの原色系は、40代以上の男性にとっては派手すぎますし、痛すぎます。

アウターやパンツは今あなたが持っているブラック・ネイビー・グレーの物を使用しつつ、インナーを少し明るめの物にする事で、随分と印象が変わって来ますよ!

40代おしゃれっ子男子
ポイントは、インナーもアウターの色と同じように、ブラック・ネイビー・グレーのカラーにせずに、"ベージュ"にする事です。

ベージュであれば非常に上品なカラーなので、40代・50代の男性が身に付けても、派手すぎる印象を家族や周囲の人間に与えません!(デートや遊びにも大活躍してくれるカラーです。)

ではそんなベージューインナーを使ったコーデを見ていきましょう!

2019年12月に購入したバーゲン商品

ちなみに去年の2019年の12月のバーゲンセールで購入したインナーやパンツです。
(今回アウターは、欲しいアイテムが無かったので購入しませんでした。)

ベージュ:ニット
ネイビー:カットソー
グレー:トレーナー
グレー:パンツ

いずれも定価の40~50%割引で購入しました。

ベージューニットについて

そして去年12月のバーゲンで購入したインナーアイテムの1つがこちらのベージュのニットです。

40代おしゃれっ子男子
薄手なので、冬はインナー。春秋はアウターとして羽織る事が出来ます。

40代おしゃれっ子男子
Vネックのタイプを購入しました。(Uネックでも良いと思います。)

インナーコーデ

そしてこちらが今回バーゲンで購入したインナー3点を使った各々のコーデです。
右端のグレーのトレーナーだけは、同じく今回のバーゲンで購入したグレーのジョガーパンツとコーデはせずに、ブラックのすでに持っていたブラックのパンツとコーデしてみました。(理由は上下グレー同士だとスウェットのように見えてしまうからです!)

40代おしゃれっ子男子
こうして見ると、真ん中のネイビー×グレーのパンツも、上下のカラーの調和がとれているのがわかりますが、少し明る目のコーデにしたい場合はやはり、ベージュのインナーが欠かせない事がわかります!

アウターコーデ

そしてこちらが上記のインナーコーデ+アウターダウンをセットにしたコーデです。

40代おしゃれっ子男子
やはり一番左端のコーデが、胸元から見えるベージュのカラーが1ポイントになって華やいだ、さらに明るく和らいだ印象を与えてくれているのがわかります。

まとめ

このように40代・50代男性のカジュアルコーデに、1ポイントの華やかさを与えてくれるのが、ベージュのインナーです。

どうしても年齢的に中高年の域になってくると、アウター・インナー・パンツも同系色のブラック・ネイビー・グレーでまとめてしまいがちになります。

40代おしゃれっ子男子
よってそんなお悩み時は、ベージュのインナーを1枚持っていると、非常に中高年の男性らしい落ち着きのある華やいだ印象のコーデになりますので、お子様や奥様や彼女とのお買い物や、デートスポットへ行く時のカジュアルコーデにもぴったりです。

何よりも少し明るめのインナーを身に着けた方が、実年齢よりも若く見られますし、奥さんや彼女からの受けや評判も良くなります。

40代おしゃれっ子男子
是非40代以上の中高年の男性で、モノトーンコーデにお悩みのあなたは、ベージュのインナーをいつものファッションアイテムにプラスしてみて下さいね。

ベージュやワインレッドのインナーは、モノトーン系のアウターやパンツとも良く似合います!

40代おしゃれっ子男子
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます!
「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、私への励ましの意味を込めて、
こちらのバナーボタンを"ポッチ"と押して頂ければ非常に助かります。
Facebook にシェア
Pocket

スポンサードリンク

-インナー
-, , , ,

Copyright© 40代メンズファッションコーディネート通信|既婚者・独身着こなし術 , 2022 AllRights Reserved.