アウター

シャツコートで秋のキレイ目系メンズを目指そう!

投稿日:

Facebook にシェア
Pocket

ボタンシャツがなんとコート丈になった通称‘シャツコート’。秋のアウター用にぴったりです!

冬であればコートの中のインナーアイテムとして使用する事が出来ます。

芸術家のような雰囲気の漂うオシャレコートです。(コーディガンよりも軽くて羽織りやすいと思います。)

シャツコートについて

40代おしゃれっ子男子
シャツコートのスペックについて見て行きましょう!

生地について

40代おしゃれっ子男子
生地は綿100%使用なので、肌触りが非常によいです。その証拠にハリ・コシのあるツイル生地に、桃のような肌触り感を出す為に、起毛ピーチ加工が施されています。

着た雰囲気

40代おしゃれっ子男子
シャツーコートを着た感じの前・側面・後ろ見のシルエットです。
‘ばぁさっ’と、ゆったりとした感じに着られるので、細身のヒトより細く。太目のヒトは着痩せして見えるかもしれません。
それにしても本当に膝上までもある丈のシャツなんですね。
(しかも前の裾よりも、後ろの裾の方が長い丈になっています。)

スペック

40代おしゃれっ子男子
シャツコートの袖は一見七分丈のようにも見えますが、丈がコート並みに長いので、そう見えるだけであって、実際には、上記のモデルさんのシルエットを見てもわかる通り、通常の長袖です。
そして上記でも私が指摘した通り、こうして前と後ろの裾を重ね合わせてみると、やはり後ろの裾丈の方が、若干長くなっている事がわかります。
恐らくこれは、着た時の裾丈の部分のシルエットが、後ろ側の方が長いと、それだけキレイに見えるからだと思います。

40代おしゃれっ子男子
そしてこちらが後ろ見なんですが、裾の部分が前も後ろもこんな感じで平行ではなく、カーブになっている点にも注目です!(よって後ろ見も、非常にオシャレでカッコいいです。ズボンから出す事前提で考えられているので、カーブ仕様にしているのだと思います。)

40代おしゃれっ子男子
さらにシャツコートでもう1点注目してもらいたいのが、襟の形状です。
去年あたりから流行しているスタンドカラーです。
通常の襟と違って首元をすっきりとした印象に仕上げてくれる特徴があります。

40代おしゃれっ子男子
このようにスタンドカラーらしく襟元を立てて着たり、普通の襟のように、寝かした状態で羽織る事が出来ます。
(あなたの気分に応じてお好きな方をどうぞ!笑)

40代おしゃれっ子男子
ポケットの写真です。

40代おしゃれっ子男子
ボタンはマーブルカラーです。

40代おしゃれっ子男子
袖元の写真です。

40代おしゃれっ子男子
そしてカーブしている裾の部分の写真です。

カラー

40代おしゃれっ子男子
カラーのラインナップは、ホワイト/アーミーグリーン/オリーブ/ネイビーの4色です。

40代おしゃれっ子男子
より秋らしい雰囲気を演出するのであれば、オリーブか、

40代おしゃれっ子男子
ネイビーがおすすめです!

まとめ

40代おしゃれっ子男子
綿100%使用の安心の国産のシャツです。
コートの丈程もあるので、少し肌寒さを感じる今の秋の時期にはぴったりの防寒機能と、オシャレさを兼ね備えたデザインシャツコートです。

ポイントは、インナーのシャツのカラー選びは、ホワイトは、中にグレーかベージュ。もしくはピンクやブルーでもokです。
それ以外のカラーは、シャツが色柄なので、無地の白シャツか、ボーダー柄にするのがです。

そしてパンツカラーは、ブラックか、グレーを選んだ方が、アウター・インナー・パンツのカラーバランスが整ったモノになります。(またパンツのデザインは、スキニーにした方が、より全体のシルエットがすっきりと細くて、さらに背も高く見える感じになります。)


>>シャツコートの詳細・ご購入はこちら

40代おしゃれっ子男子
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます!
「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、私への励ましの意味を込めて、
こちらのバナーボタンを"ポッチ"と押して頂ければ非常に助かります。
Facebook にシェア
Pocket

スポンサードリンク

-アウター
-, ,

Copyright© 40代メンズファッションコーディネート通信|既婚者・独身着こなし術 , 2022 AllRights Reserved.