コスパ最強のダウンミックスクラッシーナイロンジャケットの紹介
今回あなたにこちらのダウンミックスクラッシーナイロンジャケットをご紹介します。
ちなみにクラッシーとは?「高級感がある」と言った意味があります。
さらにダウンジャケットは、中の羽毛の金剛率に比例して当然お値段が高くなります。
そこでこのダウンミックスクラッシーナイロンジャケットは、8,000円以下でおつりが来て、機能性とデザイン性の両方を兼ね備えたコスパ最強の仕様を持たせています。
またダウン特有の着こなした時の野暮ったさを防ぐために、体のラインがキレイに出るような裁断構造のダウンにもなっています。
寒い外での防寒用のアウターから、スーツの上から羽織って通勤用にもあなたは使用する事が可能です。(スーツの上から羽織っても非常にかっこよくないですか?)
特徴ポイント
素材
生地の表面には、保温性と軽量性に優れたナイロン100%を使用しています。光沢感を抑えたマットな質感仕様にしています。(大人らしい高級感溢れる上品な感じのダウン仕様に仕上げています。)
中綿に関しては、ポリエステルの中綿90%、ダウン8%、フェザー2%を混毛させて、保温性と軽量性に優れた仕様になっています。
フードについて
ダウンミックスクラッシーナイロンジャケットにはこのように、ボリューム感溢れるフードがついています。
フード自体は、脱着用のジップがついているので、簡単に取り外す事が可能です。(よって季節や雰囲気やコーディネートに合わせて脱着が可能です。)
長時間にわたり寒い外気にさらされる屋外でのスポーツ観戦や、通勤時などにはフードは必須アイテムです。
その一方でちょっとしたデートを楽しんだり、大人っぽいコーデを楽しみたい場合などには、やはりフードを取り外して使用した方が、雰囲気もガラッと変わって大人っぽく着こなす事が出来ると思います。
さらに真ん中の画像のように、直接肌に触れる首周りの部分は、ジップで取り外して、洗濯が出来るようにもなっています。(常に清潔な状態のダウンをあなたは楽しむ事が出来ます。)
細部のチェック
ダウンミックスクラッシーナイロンジャケットの前身ごろと、うしろ身ごろです。
内側の左右両サイドにもポケットが上下にわたって2箇所付いています。
ポケットの入り口面はゴム付きなので、物を入れても落としにくい工夫が施されています。(スマホやゲーム機などを入れるには丁度いい
ポケット空間だと思います。)
裾にはこのようにドローコードがついているので、絞る事で、裾からの外気の侵入を防いでくれる役割を果たしてくれます。
袖はリブ構造で、こちらも袖からの外気の侵入をしっかりと防いでくれます。ジップはWジップ構造になっています。
カラー別コーデ
ダウンミックスクラッシーナイロンジャケットのカラーは、ブラック、チャコール、ネイビー、モカ、ブルーグレー、オリーブの6色です。
人気のブラックは、パンツの色も黒で統一。グレーのタートルネックで全体的にモノトーンな感じのコーデに。
茶コールは、ブラックのタートルネックを合わせて、パンツはあえて白にする事で、白と黒のモノトーンの装いの中にも、明るさを兼ね備えたコーディネートを楽しむ事が出来ます。。
ネイビーは、スーツのジャケット代わりに羽織る事で、ビジネスのカジュアルスタイルを楽しむ事が可能です。
モカは、なんと言っても相性のよいパンツのカラーは断然黒です!インナーカラーは白にする事で、アウター・インナー・パンツの3色のカラーのそれぞれの持ち味が非常に生きてきます。
ブルーグレーは、パンツも同系色のデニムを穿いて、インナーを白系にする事で、若々しい華やかなコーディネートになります。
オリーブは、まさに大人のミリタリーファッション。パンツはネイビーカラー。インナーもモノトーンカラーにする事で、非常に深みのあるファッションコーデになります。
このようにダウンミックスクラッシーナイロンジャケットが1着あれば、何かと冬のコーデに重宝してくれると思います。
>>ダウンミックスクラッシーナイロンジャケットの詳細・購入はこちら