40代メンズの春に着たいおすすめの休日カジュアルコーデから、ちょっとおしゃれに彼女や奥様とのデートを楽しみたいビジカジコーデを一気に紹介!
やはりヒトから褒められるって嬉しい事ですからね。色々な面で、"自分への自信"にも繋がります!
目次
テーラードジャケット×シャツ×パンツ
テーラードジャケットは春コーデに鉄板アイテムです。
1着あれば防寒用として。さらにオシャレ・アウターアイテムとしても重宝するからです。
さっと羽織ってシャツとパンツとコーデすれば一瞬で、キレイ目コーデの完成です。


春らしいコーデにぴったりのテーラードジャケットの色合いで一番おすすめのカラーはズバリ、モデルさんが羽織っている薄い"ベージュ色"または"ネイビー"です。
アウターのベージュとインナーのグレー。スリムパンツのブラックの3色のカラーバランスが最高にカッコいいです!
(インナーはホワイトよりもグレーにした方が、より深みのあるジャケットとパンツに統一されて、非常にカッコよく決まります!)
テーラードジャケット上下セットアップ
同じくテーラードジャケットを使った40代メンズの春のおすすめコーデが、上下セットアップです。
(セットアップコーデをする事で、改めてジャケット&パンツのデザインや色のバランスを考える必要がなくなるメリットが生まれます。さらに「インナーは何を着てよいのか?」迷った場合は、白シャツを着ておけば間違いないです!)
春らしい上下セットアップのおすすめの色としては、『ベージュ』・『ネイビー』・『カーキ(モスグリーン)』あたりです。
靴も、スニーカーでも革靴でもどちらにも合わせやすいです!
少しオシャレに彼女や奥様と、お買い物や町ブラやお食事デートを楽しみたい時に着たくなる。そんなジャケットの上下セットアップコーデです。
>>テーラードジャケットの上下セットアップコーデをさらに詳しく見る
ライダースジャケット×シャツ×パンツ
ライダースジャケットも、40代の男性の大人の春コーデにぴったりのアウターアイテムです。
理由は、PUレーザー特有の軽くて着やすくてさらに、本革風に見える事から、高級感漂う点からです。
さらにコーデに関しても、細身のパンツと合わせるだけで、スタイリッシュな大人コーデがすぐに完成するので、1着有れば非常に便利です。スリムパンツからデニムパンツともコーデしやすいです。




理由は、鉄板カラーのブラック/ワインレッド/ブラウン系もオシャレな色ですが、逆にギトギトした"自己主張の強いカラー"とも言えます。
その点ベージュであれば、非常に優しい春向きの華やいだカラーです。

バイク乗りじゃないあなたも是非、春のデートコーデにどうぞ!(笑)
カーディガン×シャツ×パンツ
カーディガンも大人キレイ目カジュアルコーデを目指す40代の男性にとってはマストアイテムです。

白Tシャツとデッキシューズを合わせれば、すぐにでもお買い物やドライブを、彼女や奥様やお子様と家族デートを楽しむ事が出来る。カーディガンは、そんな春のカジュアルコーデにぴったりの、魅力溢れるアウターです。
オックスフォードシャツ×シャツ×パンツ
オックスフォードシャツも、春のキレイ目コーデに欠かす事の出来ないアイテムです。
柄や色違いの物を2着位持っていれば、着回しコーデに重宝します。
さらに冬はケーブルニットとの重ね着でインナーとして。逆に春は白Tシャツと合わせる事で、アウターにもなります!




(ご家族との買い物やデートにもぴったりの鉄板コーデです!彼女との春デートにも◎です。)
本当に清潔感溢れるコーデです。しかしどうしてオックスフォードシャツは、眼鏡やチェック柄のパンツとの相性が良いのでしょうかねぇ?それはイギリスのトラディショナル文化を引き継いでいる影響からなのかもしれません。
MA-1ジャケット×シャツ×パンツ
MA-1ジャケットも、春コーデに人気のライトアウターです。
"さっさぁっ"と羽織ればバッチリと大人キレイ目風コーデに決まるので、普段からスタイリングに時間の無いあなたや、『今から何を着て出かけようかぁ?』といつも悩んでしまいがちなあなたには、非常に便利なアウターです。
上のモデルさんが羽織っているグレー/カーキ/モカのMA-1ジャケット。非常に色合いも上品でキレイです。
パンツは黒かネイビーにすれば間違いなく、色合いコーデもばっちりです。
私が40代の男性のあなたに是非真似て貰いたい色の組み合わせはコチラです。


非常にカッコいいデザイン&カラーの組み合わせです。
このコーデなら間違いなくあなたの彼女や奥さんは『センスが良くてカッコいい!』と言ってくれます。
それと唯一1点気を付けて貰いたいのは、さすがに40代なのでインナーは、Tシャツ・カットソー・ボタンシャツ・タートルネックにしておきましょう!
(間違ってもMA-1とパーカーとの組み合わせは、"子供っぽい若作りの痛いコーデ"になりますので、注意が必要です!)
コーチジャケット×シャツ×パンツ
裾の部分に絞る為のドローコードが付いているコーチジャケットも、2019年から続くトレンドです。普段使いにぴったりのアウターです。
(少しまだ肌寒い春のお出かけ時に"さっつ"と羽織って外出する事が出来る点が良いですよね?)

上下ゆったり目のファッションコーデにして、彼女や家族と、休日カジュアルを楽しまれてみるのも素敵ですよー。
その他コーチジャケットのデザインに関しても、"大人デザイン"を楽しむ為に、単色無地もシンプルで確かに良いですが、あえてグレンチェックにするのも1つの個性が光って素敵ですよー!
ダウンベスト×シャツ×パンツ
ダウンベストも40代男性の春コーデに使えるアイテムです。(袖が無い分、腕全体は少し寒いかもしれませんが。💦)
それでも釣りやサバゲーをしない方でも、普段使いのオシャレアイテムとして気軽に羽織れてカッコいいですよー!


意外にローファーと合わせる事で、ビジカジュ風にもなりますよー。
ちょっとした春先のお出かけにぴったりのアウターが、ダウンベストです!
トレンチコート×シャツ×パンツ
トレンチコートも生地が薄くて軽いので、春のアウターコーデに非常に重宝します。
若干カジュアル的側面よりも、ビジカジ的趣向が強いのも事実ですが、意外にもデニムパンツやスキニーパンツと組み合わせて、普段使いで愛用している方も多いです。
(トレンチコートを羽織って颯爽と自転車に乗っている男性をあなたは見た事はありませんか?)


ホワイトのケーブルニットと合わせればより清潔感溢れるキレイ目コーデが完成するので、40代の男性のあなたも是非春の普段使いのコーデに、トレンチコートを取り入れてみて下さいね。
(スーツにも併用する事が出来るので、通勤アウターにもぴったりです。)
デニムジャケット×シャツ×パンツ
デニムジャケットも、40代男性にもまだまだ似合います。(ちょっぴりオラオラ系の方には特に人気があります。)
ベージュやオリーブ色のジャケットは非常に春らしくて良いです。
同じくデニムパンツとスニーカーと合わせれば、非常にカジュアルなファッションスタイルになります。


デニムジャケットを羽織って春の行楽やお買い物に是非、家族や恋人と楽しまれて下さいね♪