立体縫製によるフロントカップによって究極の履き心地感を実感する事が出来る日本製のメンズ下着ブランドTOOTを40代の私が実際に履いてみたので、履いた感じの感想を述べたいと思います。
TOOTについて
特徴
TOOTの特徴はなんと言っても細部にまでこだわった丁寧な縫製技術です。
国産なので、当然国内のプロの縫製職人によって作られています。(その証拠にフロント部分の立体カップがそのよい例です。)
さらにデザイン数も常時100種類以上もあり、常に新作がラインナップされています。
また芸能人やスポーツ選手や、会社経営者や弁護士や医者などの社会的地位のある人達にも愛用者が多いのも特徴的です。(それだけ品質性とデザイン性がよい証拠です。)
縫製などの細部チェック
まずは向かって右側のウエストのゴムの淵にTOOTのロゴのタグがついていました。
そしてこちらがウエストのゴムの部分です。中心部にかっこよくTOOTのロゴが入っていました。
ゴムの強度は、今までに私が履いた事のあるどのボクサーパンツよりも強い引っ張り具合を感じました。
今回私はMサイズを選びました。その他にS/L/2Lまであります。(ちなみに私のウエストサイズは83cmです。)
そしてこちらがTOOTで評判の立体のフロントカップの部分です。(象さんのお鼻のようです。)
内側からフロントカップの部分を見るとこんな感じです。凹凸空間が出来ています。
もものラインの部分の写真です。
TOOTボクサーパンツの後ろ側の写真です。
股とお尻の縫製がクロスした部分の写真です。
通常はお尻の部分にはこう言ったミシン線が入っていないので、TOOTはシームレス(継目のない)タイプのボクサーパンツではなく、パーツとパーツを縫い合わせて1枚のボクサーパンツに仕上げているのかもしれません。
着用したリアルな感想
TOOTボクサーパンツを40代の私が生まれて初めて履いてみた写真がこちらです。
すごいですね!フロントカップのお陰でかなり前の部分が強調された状態になっています。(これなら位置のずれが起きる心配もないです。)
Mサイズだったのでウエスト周りがかなりキツいかなぁ?と少し心配しましたが、全く問題はありませんでした。
そしてもう1枚、私のフロント部分のサービスショットです。
お尻の部分の写真です。ローライズ仕様なので、丈がかなり短い分、股のラインが、太ももの肉の部分にかなり喰い込んでいる感がありますが、股の部分もそれほどキツクはなかったです。
よって股の部分のお肉の喰い込みを考えれば、Lサイズでもよかったかなぁ?とも思いました。
こちらはTOOTを履いてサイド側から撮影してみた写真です。
以上のような感じで、全体的に丈が短めでフィット感が半端なかったですが、そうかと言って履いていて、日常生活で窮屈感を感じる事は殆どなかったです。
(履いた感じの写真を撮影して、改めてこうして見ると、キレイにフロント部分が強調されていて、カッコいいなぁ~と感じました。思いっきり自画自賛なんですが。)
よってTOOTボクサーパンツは確かに一度履いたら病みつきになる履き心地感でした。
デザインも沢山あるので、ご自分用から、彼氏や旦那様への誕生日やクリスマスやバレンタインのギフト用にもいいかなぁ?と思いました。実際に、こう言った男性下着は、本人も勿論ですが、女性による代理購入が半分以上占めているデータもあるそうですよ!
>>最高級のTOOT(トゥート)を体感せよ!公式サイトはこちら