下着

パンツの黄ばみ汚れ酵素系漂白剤で落ちなかった場合アレの使用で解決!

投稿日:

Facebook にシェア
Pocket

今回私はお気に入りのボクサーパンツの黄ばみ汚れが非常に気になって、酵素系漂白剤を使って漬け置き洗いをしてみましたが、全然落ちなくて、代わりにアレを使ってみた所、100%ではないですが、まぁまぁいい感じに黄ばみ汚れが落ちたので、そのアレを使った、落とし方をご紹介致します。

やはり黄ばみ汚れは、洗濯すれば臭いは一掃する事は出来ますが、見た目的にも不潔ぽくてイヤですよね?(直接肌に当てる分。)

さらにお気に入りの下着で有ればなおさらです!

黄ばみ汚れの原因

下着の黄ばみの汚れの原因は、ずばり尿・汗・皮脂汚れ(タンパク質)が互いにくっ付き有って酸化する事でおきます。

40代おしゃれっ子男子
よって、尿や汗だけで有れば水溶性の汚れなので、普通に洗剤をつけて洗えば落ちますが、これに皮脂の汚れがくっ付くと、黄ばんで、汚れを落とすのが非常に厄介な事になります。

また皮脂汚れは、汗をかく汗腺から出ますが、特に脇/陰部/肛門/外耳道部分のアポクリン汗腺から出る汗は、通常の汗とは異なって、タンパク質は勿論の事、アンモニア臭も含んでいるので、強い臭いとともに、黄ばみの原因にもなります。

下着の黄ばみ汚れを防ぐ方法

下着の黄ばみ汚れを事前に防ぐ方法をご紹介致します。

その日のうちの洗う

2~3日に1回とかで、下着を含む洋服のまとめ洗いをする方も多いと思いますが、

40代おしゃれっ子男子
基本的に肌着類は着たその日のうちに洗うのが鉄則です。

理由は、汗や尿や血液汚れは、時間の経過で酸化をすると、肌着の繊維質の奥に入り込んで、なかなか洗濯をしても、汚れがおちにくくなります。

よってお風呂に入った時に、一緒に石鹸で軽く手洗いをするのがベストです!

尿漏れシートやおりものシートを使う

男性で有れば尿漏れシート。女性で有ればおりもの専用シートを使うのも1つの黄ばみ防止の手段です。

下着をこまめにかえる

40代おしゃれっ子男子
特に汗を多くかく夏場や、運動をした後は、すぐにシャワーを浴びて新しい下着に着替える事も重要です。

陰部を丁寧に洗う

夏は特に汗をかいたら行水感覚で、シャワーだけで脇や陰部を軽く洗い流していませんか?

洗い過ぎはNGですが、石鹸をつけて優しく丁寧に洗うのがポイントです。

あえて白い下着を穿かない

あえて白系の下着を穿かないのも、黄ばみ汚れを目立たなくする為の1つの手段です。

実際には黒やグレーの下着に黄ばみ汚れが付いていても、白や水色など、汚れが目立ちやすい色の下着に比べれば遥かに、黄ばみ汚れが目立ちにくくなります!

男性もティッシュなどでふく

男性もおしっこの際は、ティッシュやウエットティッシュでふく事で、下着に尿がつくのをある程度は防ぐ事が可能です。

ただ外出先の場合は、個室利用時に限るので、少し現実的ではない部分もありますが。

酵素系漂白剤ワイドハイターEXパワーを使ってみた

40代おしゃれっ子男子
漂白・消臭・除菌・抗菌の4つの機能を持った、酵素系漂白剤ワイドハイターEXパワーを使って、私のボクサーパンツの黄ばみ汚れを落としてみました。

40代おしゃれっ子男子
詰め替え用のパックの方が圧倒的に安かったので購入。そして左側の既存のボトルの中身が殆どなかったので、このボトルをキレイに洗って、詰め替え用の液体を移しました!

そして今回は、漬け置き洗いをしてみました。

40代おしゃれっ子男子
下着の黄ばんだ部分の内側を引っ繰り返して、(薄っすらと黄ばんで見えるのがわかります。)

40代おしゃれっ子男子
キャップ1/3程度のワイドハイターを黄ばんだ部分に流し込み、その上からぬるま湯を流し込みます。

40代おしゃれっ子男子
そしてさらに洗濯用洗剤(アタックバイオEX)を少量混ぜて、

40代おしゃれっ子男子
1晩漬け置きをしてみました。

その後、手洗いで何度が洗剤がなくなるまで洗ったのちに乾かしたのがこちらです。

40代おしゃれっ子男子
写真では少しわかり辛いのですが、実は黄ばんだ部分が全く、落ちていなかったのです。😢

内側の部分を引っ繰り返してみるとよくわかります。

40代おしゃれっ子男子
使用前と全然黄ばみが薄くなっていなかったのです。

やはり時間が経過した下着の黄ばみ汚れを落とすのは、酵素系漂白剤では無理のようです。😢

食用洗剤を使って黄ばみを落としてみた

40代おしゃれっ子男子
そこで知り合いの方に教えて貰ったのが、食器用洗剤を使って下着の黄ばみ汚れを落とす方法です。

落とし方は簡単です。黄ばんだ部分の内側に、食用洗剤をちゅーうぅぅーと1プッシュ。

40代おしゃれっ子男子
1プッシュする事で、黄ばんだ部分が浮き上がって見えるのがよくわかると思います。

40代おしゃれっ子男子
そして洗面器にぬるま湯を張り、ボクサーパンツを漬け込んで、その上から少量の洗濯用洗剤を投入して、軽く馴染ませます。

3時間程漬け置きをしたのちに、水洗いをした私のボクサーパンツです。

40代おしゃれっ子男子
ワイドハイターEXパワーを使用した時に比べて、100%完全ではありませんが、かなり黄ばみが落ちました!

40代おしゃれっ子男子
そして太陽の下に干して、乾かして終了!

酵素系漂白剤(ワイドハイターEXパワー)と食器用洗剤との比較です。

40代おしゃれっ子男子
ボクサーパンツの表側の部分との比較です。

こちらの方が違いがわかりやすいかと思います。

40代おしゃれっ子男子
ボクサーパンツの内側の部分との比較です。

明らかに食器用洗剤を使用したパンツの方が薄くなっているのがわかります!

まとめ

以上の通り、時間が経過したボクサーパンツの黄ばみ汚れは、酵素系漂白剤ワイドハイターEXパワーを使って漬け置き洗いをしても落ちませんでしたが、食器用洗剤を使えば短時間で、ある程度の薄さまで、黄ばみ汚れを落とす事が出来ました。

40代おしゃれっ子男子
つまりこれは食器用洗剤の、油汚れを浮かして落とす効果を、ヒトの皮脂汚れに応用した物と考えられます。

是非あなたも、酵素系漂白剤を使っても、下着やシャツの黄ばみ汚れが落ちなかった場合は、食器用洗剤で試してみて下さい。

勿論、Yシャツの襟の頑固な黄ばみも、ある意味皮脂汚れなので、食器用洗剤で落とす事が可能です。

created by Rinker
ワイドハイター
¥790 (2022/01/30 21:22:56時点 Amazon調べ-詳細)
40代おしゃれっ子男子
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます!
「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、私への励ましの意味を込めて、
こちらのバナーボタンを"ポッチ"と押して頂ければ非常に助かります。
Facebook にシェア
Pocket

スポンサードリンク

-下着
-, , ,

Copyright© 40代メンズファッションコーディネート通信|既婚者・独身着こなし術 , 2022 AllRights Reserved.