浴衣/甚平

甚平40代の男性におすすめの和柄は?

投稿日:

Facebook にシェア
Pocket

40代の男性におすすめの甚平の和柄について

日本人の男性が夏に着るルームウエアーと言えばなんと言っても日本の古き良き伝統着『甚平』ですよね?
クーラーの効いたお部屋で甚平を着てビールを飲みながら映画や音楽やスポーツ観戦を楽しむなんて最高の贅沢じゃぁ~ないですか?

そんな40代の男性のあなたにおすすめの甚平の和柄についてご紹介します。

一番は?

ずばり40代の男性のあなたにおすすめの甚平の和柄は絣(かすり)です!
絣模様の甚平を着ればよりあなたを若々しくてカッコよく見せてくれる効果があるからです。
(綿100%で着心地や吸水性にも優れているので汗ばむ夏にお家でまったりとくつろぐ為の室内着としての機能面もばっちりです。)

また藍色の生地の中に線が入った絣模様は、非常に温かみと落ち着きのあるデザインで人々を魅了して止まない江戸時代から伝わる伝統模様でもあります。
(見た目的にも夏にぴったりの色合いで涼し気です。)
甚平

日本の伝統着『甚平』は本当に美しいですよね?
浴衣と違ってパンツタイプなので動きやすいですし。
甚平

細部チェック

スプートニクスから販売されている甚平のポイントは2点です。

袖のつなぎ目がタコ糸で縫合
(見た目的にもオシャレでなんと言っても風通しがその分よくなると言った機能面にも優れています。)

パンツはジップフライ
通常の甚平は紐やゴムで縛るタイプが多い中、ジップフライタイプになっているので、パンツを脱ぐ時やトイレに行く時は非常に便利な構造になっています。
甚平

柄は全8色です。
40代のあなたに是非着て貰いたいカラーは、
絣(かすり)、黒縞(くろしま)、紺(こん)、うす墨(うすずみ)の4色です。
非常に若々しくてカッコよく見える和柄だからです。
甚平

滝縞(たきじま)、炭(すみ)、縞絣(しまがすり)、木目縞(もくめじま)の4色は、
どちらかと言えば40代のあなたの年齢よりも、もう少し上の50代とか60代の男性に似合う和柄だと思います。
甚平

まとめ

あなたも是非今年の夏は甚平でかっこよく決めて、
彼女や奥様やお子様たちとお家でバーベキューや花火をしたり、お祭りや花火デートを楽しんでみてはいかがでしょうか?

>>甚平上下メンズセットご購入はこちら

40代おしゃれっ子男子
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます!
「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、私への励ましの意味を込めて、
こちらのバナーボタンを"ポッチ"と押して頂ければ非常に助かります。
Facebook にシェア
Pocket

スポンサードリンク

-浴衣/甚平
-, , , ,

Copyright© 40代メンズファッションコーディネート通信|既婚者・独身着こなし術 , 2022 AllRights Reserved.